毎月のようにある定期テストと実力テスト
毎年この時期の中学3年生は非常に大変で、先生人はヒイヒイ言ってます。
内申点を確保する必要がありますが、実力テストも大切です。
そうこうしている間に校長会テストも!なんでこんなにテスト盛り沢山な日程になったのか。。
そして、校長会テストと期末テストが終わると冬休みがっ!冬休みが明けるとすぐに私立高校の受験です笑
だから、今の時期に頑張るしかありません。冬休みが明けてから頑張るとなると、もう私立高校の対策はなかなか難しくなってきます。
メモ
・定期テスト
・実力テスト
・校長会テスト
・私立高校受験
・公立高校受験
受験問題過去問にも取り組みます!
こんなにも忙しいのに、受験問題の過去問の購入が完了しました!笑
そして宮沢塾は宿題や自習も管理することにしています。
生徒もすごく大変ですが先生人もとても大変です笑
実は定期テスト以外の問題は近しいものがあるため、受験問題の演習を繰り返すことで実力テストの成績にも良い影響を与えます。
中学3年生の夏を過ぎて週に2,3回塾へ行くだけで家では勉強しないとなるとそれはもう演習量が足りないので、宮沢塾では生徒にどうにか来てもらうように工夫を重ねています。(時には保護者の方にも連絡をします。)
大変な時期ですが、最後まで走りきれるようにみんなで頑張りましょう!!
実力テストと校長会テストの重要性に関しては以下の記事に書いていますので、参考にしてみてください。