公立高校の受験で内申点の計算を苦労する生徒が多いので、概算ですが計算できるフォームを作成しました。
なぜ概算かというと、中学校が高校へ送る内申点の正確な数字はわからないためです。
少し特殊な例ですが、1学期英語の評定が3、2学期英語の評定が2、3学期英語の評定が5だった場合、内申点として総合的に3か4と評価されるだろうということはわかりますが、どちらかは担当の先生のさじ加減といったところです。
そのため、以下の計算フォームでは1学期から3学期の評定の平均値を出してもらい、小数点を四捨五入する方法を取っています。
この方法は白ゆりテストの合格判定にも使われているので、ある程度一般的ということができるのではないでしょうか?
また、まだ評定がわかっていないところは予測値を入れていただきますよう、よろしくお願いします🙇
予測値を入力しないと計算できません😓
入力方法がわからない時は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡ください。