期末テスト、受験が近くなってきました。
最近は期末テストに向けて日曜日も自習として塾を開けております。
さて、本日は理科と社会をどうするか…という話です。
宮沢塾では理科と社会を無料で受講できます。
例えば、2科目受講していた場合、2科目のサポートだけで受験に挑むのは本当に心配します。
1科目なら尚更です。
そこで、宮沢塾では理科と社会を無料で受講できるような体制にしています。
理科と社会は映像で学習
宮沢塾では基本的に学校の学習範囲より先を講義を進めています。つまりは予習を行なっています。
理科と社会に関しても予習ベースで学習を進めています。
まず、映像をつかって学校で学習していない単元を学習し、その後問題を解いて知識の定着を目指します。
とは言っても、大勢で映像を見るのではなく、映像学習をする生徒全員にタブレットを配って、自分のペースで学習を進められるようにしています。
自分のペースで学習を進められる分、忘れてしまった単元などを自由に復習できるところがいいと思っています。
(何度でもみてください。)
また暗記科目なので、なかなか興味を持てない生徒にもオススメしています。
ひたすら問題を繰り返す
映像学習で、予習をした後は問題を解きます。
理科には多少計算の部分があると思いますが、計算が理解できないときは自習担当の講師が教室を徘徊しているので、いつでも質問できます。
基本的に暗記をしなくてはいけないので、相応の時間が必要になってきます。
家ではどうしても誘惑に負けてしまう生徒にも効果があります。笑
自習をいつでも歓迎しているからできることかもしれませんが…
また進捗表を使って理科と社会も最低でも3回テスト前に学習できるようにしています。
全て無料
既に記載しましたが、映像や自習は全て無料です。
少しでも多くの時間を塾で過ごして、苦手分野も克服していきましょう!