目次
特徴
大正15年(1926年)創立で、約100年にわたる伝統ある高校の一つです。岩手県内唯一の男子校であり、校則が緩いという噂もありますが、文武両道を重んじており、ICTやアクティブラーニングを意識した学習に取り組む一方で、部活動にも力を入れています。
部活動の実績は県内でも随一です!はまた、中高一貫コースや学力・部活動特待制度、奨学金制度など、学校として様々な支援体制を整えています。学校生活の中で大きなイベントである体育祭が年に2回あり、毎年大盛り上がりするようです!
各学科・コースの詳細
中高一貫コース SSコース(中学校)
公立中学校標準授業数に比べて、主要科目授業数が多く割り振られています!高校からは、総合進学コースと特別進学コースに分かれます。部活動では6年間一貫した指導を受けることができ、高校生の練習も生で見ることができます。
総合進学コース
大学や専門学校、就職など、幅広い進路に対応しています。大学進学に向けた選択クラスを設けており、成績や希望により、特別進学コースへ編入することもできます。(2年進級時)2年生以降は、面接指導や進路指導を行います。
特別進学コース
国公立大や難関私大を目指します。隔週土曜に講習があり、長期休暇中も学習合宿や特別講習が予定されています。
夏期休暇中に英語イマジネーションキャンプという、ネイティヴの教師による少人数グループでの英語体験合宿を行なっています。長期休暇中に大学入試対策や二次対策講習を行います。放課後には個人添削も行っています。
総合進学コース・特別進学コースはそれぞれキャンパススケジュールも異なります。例えば特別進学コースでは16:30~19:00まで放課後学習時間が設けられており自習形式での学習が促されています。
高校HPに詳しいキャンパススケジュールが記載されています。
偏差値・倍率(基準となる点数があれば点数)
普通科特別進学コース | 55 |
普通科総合進学コース | 42 |
岩手中学校 | 49 |
卒業後の進路
約5割が大学・短大へ入学し、毎年10人前後国公立大へ入学しています。4割が各種専門学校へ入学しています。1割が就職しています(岩手県警、自衛隊、民間企業など)
明治、同志社、岩手医大などの私立大学への指定校推薦があるのも大きな特徴です!
年度別の詳しい進路情報はこちらから!
文武両道
文武両道、勉強と部活動のどちらにも力を入れている伝統校です。長期休暇中に行われる勉強の様々な手厚いサポートも強みです。また、男子校ということもあり、イベントや体育祭などでは、男子校ならではの盛り上がり方を楽しめるのではないでしょうか。
アクセス
盛岡の市街地を貫く中央通りに面しており、盛岡駅へは徒歩15分ほどで着くことができます。アクセスの良さは他の学校と比べても引けを取らないでしょう。また、岩手大学が近いのも特徴です。
〒020-0062
岩手県盛岡市長田町7番60号
TEL 019-624-4445
FAX 019-651-3454